ほわいとでぃ 豆菓子の専門店大須よもぎ埜

query_builder 2022/03/10
ブログ
IMG_3127

皆さんこんにちは。 よもぎ埜でございます。


3/14はホワイトデーでございます。 

皆様はプレゼントの内容はお決まりでしょうか?


そもそも何をお渡しすればいいのか迷うものでございます。


当店の商品は、女性の体に優しい栄養素を沢山含んでいます。

特にお薦め商品は、インターネット販売でも一番人気の商品『プチ豆袋 12種類入り』でございます。


12種類の色々なテイストを楽しんでいただけ、尚且つお値打ちになっている商品です。 袋に付いている和紙の柄を選んでいただけますので、ご自宅用から、色々なシチュエーションで使っていただけます。



「ナッツは現代人に必要な栄養素が多く含まれており、メタボリックシンドロームやがんを予防する効果がある」という研究が相次いで発表されました。  ナッツは、脂質を多く含む多脂性食品で、不飽和脂肪酸、カルシウム、カリウム、マグネシウム、食物繊維などの栄養素が豊富に含まれており、メタボリックシンドロームや高血圧などの予防に効果的であることが、過去の多くの研究で確かめられています。


ナッツ類に含まれる抗酸化作用をもつ栄養素やフィトケミカルが、善玉のLDLコレステロールを低下させ、善玉と悪玉のコレステロールのバランスを改善すると考えられています。

ナッツ類に含まれるフラボノイド、レスベラトロールなどのフィトケミカルには、血管や細胞を傷つけ、動脈硬化などを引き起す活性酸素を抑える抗酸化作用があます。


FDA(米国食品医薬品局)は、ナッツ類について「1日に1.5オンス(42g)を食べると、心筋梗塞などの心血管疾患のリスク低下に効果的です」と表示することを認めている。  また、「DASHダイエット」は高血圧の予防、改善のために開発された食事スタイルで、玄米や全粒パンなどの全粒穀物や、低脂肪の肉や乳製品、豆類などを積極的にとることが勧められている。このDASHダイエットにナッツ類が取り入れられている。  専門家はひとにぎり(28g)のナッツ類を毎日食べることを勧めています。



IMG_3128

ホワイトデーの起源


元々はキャンディーを贈る日として全国飴菓子工業協同組合が定めた「ホワイトデー」ですが、現在ではマシュマロやクッキー、チョコレートなどのお菓子、アクセサリーやハンドクリームなどの雑貨・コスメをプレゼントする方も増えています。


ホワイトデーは、バレンタインデーにチョコレートをもらった男性が、お返しの意味を込めてキャンディを贈る日として1980年3月14日に日本で始まりました。ホワイトデーを3月14日に定めたのは、3世紀のローマで恋愛結婚の禁止令に触れた若い男女がバレンタイン神父に救われ、神父が殉教した2月14日の1カ月後のこの日に、男女が永遠の愛を誓い合ったことに由来していると言われています。

調べて驚いたんですが、意外と日本起源のイベントなんです。 日本の影響で、中国、韓国などアジアの一部の国でもホワイトデーの習慣が根付いてきました。アメリカやヨーロッパではバレンタインの日に男性から女性へお花やカードなどのプレゼントを渡す習慣がありますが、ホワイトデーのようなお返しの日はないそうです。

NEW

  • 年末年始商品のご紹介 豆菓子の専門店 大須 よもぎ埜

    query_builder 2023/12/06
  • 郵便局のお歳暮 豆菓子専門店 大須よもぎ埜 名古屋土産

    query_builder 2022/11/12
  • 新商品のご案内 紫いもタルト豆 豆菓子の専門店 大須よもぎ埜

    query_builder 2022/11/05
  • 当店一番人気 豆菓子の専門店 大須よもぎ埜

    query_builder 2022/03/12
  • TV放送のお知らせ 名古屋大須の豆菓子 よもぎ埜

    query_builder 2022/03/11

CATEGORY

ARCHIVE